JA千葉厚生連 地域の皆さまの健康づくりをサポート
Homeへ
組織の概要
健康管理事業
高齢者福祉事業
トピックス
リンク集
お問い合わせ
高齢者福祉事業
 JA高齢者福祉活動では、地域の高齢者を対象とした健康増進活動や、JA女性部等の各組織を対象とした介護教室等の開催を支援しています。
 介護保険サービス事業は、居宅介護支援事業や訪問介護事業を実施するとともに、JAにおける介護保険事業開設等の支援、介護保険事業に係わる研修会(訪問介護員養成研修会、訪問介護員現任研修会等)・諸会議(介護保険事業に取り組むJAを対象とした会議等)の開催、行政や介護保険関係事業所との連携等により、高齢者福祉活動の強化に取り組んでいます。
JA介護サービス事業
まごころ 信頼 JA介護
 人が人らしく生きる、長い人生を生き抜いてこられたご高齢者に安心で快適な生活をすごしていただく・・・、そのような理念のもと本会の介護事業はスタートしました。要介護の方々や、ご家族のご希望を最大限活かせるよう、細心の気配りとまごころで対応し、皆さまに喜んでいただけるケアプランを作成するよう努力しております。また、日常生活においてお困りのこと、不安、心配事などメンタルな面からのご支援もさせていただいております。
 介護、生活支援に関するご相談は、当事業所までお気軽にお問い合わせください。
 
サービス相談窓口
受付時間: (月)〜(金) 午前9時より午後5時まで
連絡先: TEL 043−245−7489
  FAX 043−244−3221
JA千葉厚生連居宅介護支援事業所
JA千葉厚生連介護サービス訪問介護事業所
介護保険のしくみ
介護保険でサービスを利用するには、市区町村からの認定が必要です。
認定の申請からサービスの開始までの流れは次のようになります。
「介護保険のしくみ」図説
JA千葉厚生連居宅介護支援事業所
新型コロナウイルス感染症対策について

 JA千葉厚生連の居宅介護支援事業所では以下の感染症対策を行っております。

イラスト ・毎朝検温と体調チェック
・飛沫感染防止の為事業所内机の間にパーティションを設置
・事業所内の定時換気
・毎朝机や電話のアルコール消毒
・訪問に使う自動車内のアルコール消毒
・常時マスク着用
・訪問直前の手指の消毒
・ご利用者様の体調やご希望、コロナ感染の状況により3通りのモニタリングを行います。
 (・短時間訪問・玄関先訪問・電話での聞き取り)
 ※課題解決や話し合いが必要な場合は感染症予防策して十分な訪問時間を取ります
・担当者会議はご利用者様と相談の上、顔合わせが必要な場合のみ最少人数で通常開催しています。顔合わせが必要でない場合は照会で聞き取りをしてケアマネと利用者様で担当者会議を行います。


介護サービス計画の作成

イラスト介護サービスを利用するために、ケアマネージャーが介護サービス計画(ケアプラン)の作成を行います。

[ サービス内容 ]
在宅でサービス受ける場合、利用者本人および家族と面接して心身の状態を把握し、要介護度に応じてケアプランを作成します。
※本人負担はありません。


JA千葉厚生連介護サービス  利用者満足度調査
<<居宅介護支援事業所 令和5年1月更新>>
 
回答37名
記入者
本人 その他 未記入
23 10 4

未記入
14 19 4
37.8% 51.4% 10.8%

ご利用者年齢
40代 50代 60代 70代 80代 90代 100歳以上 未記入
0 2 2 7 14 10 1 1
0.0% 5.4% 5.4% 18.9% 37.8% 27.0% 2.7% 2.7%

要介護状態
要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 未記入
6 2 12 7 3 3 1 3
16.2% 5.4% 32.4% 18.9% 8.1% 8.1% 2.7% 8.1%
 
問1.JA千葉厚生連居宅介護支援事業所を、どのようにして知りましたか?
1.自宅から近い ・・・・・ 4
2.区役所・他の施設や病院・知人から ・・・・16
3.広告やチラシなどを見た ・・・・・ 0
4.家族が調べた ・・・・・ 6
5.自分で調べた ・・・・・ 1
6.以前から知っていた ・・・・・ 2
7.ホームページを見て ・・・・・ 0
8.その他
  ・あんしんケアセンターの紹介
  ・病院の退院時に相談員の方から教えてもらいました
  ・知り合いからの紹介
・・・・・ 8
 
問2.担当のケアマネジャーや事務所の対応についてお答えください。
(1)ケアマネジャーは、介護保険制度や計画書、利用票などの書類について、わかりやすく説明していますか?
満足 普通 不満
33 4 0
89.2% 10.8% 0.0%

(2)ケアマネジャーの個人情報の取り扱いは適切ですか?
満足 普通 不満
31 6 0
83.8% 16.2% 0.0%

(3)ケアマネジャーは、あなたの自立支援のため、希望や意向をとりいれた計画を作成していますか?
満足 普通 不満 未記入
32 4 0 1
86.5% 10.8% 0.0% 2.7%

(4)ケアマネジャーは、必要なサービスを紹介してくれていますか?
満足 普通 不満
33 4 0
89.2% 10.8% 0.0%

(5)ケアマネジャーは、毎月の訪問や電話により、あなたの現在の状況を理解していますか?
満足 普通 不満
33 4 0
89.2% 10.8% 0.0%

(6)利用しているサービスについて苦情や要望があった場合、ケアマネジャーはよく話を聞いて対応してくれますか?
満足 普通 不満
33 4 0
89.2% 10.8% 0.0%

(7)ケアマネジャーの言葉使い、礼儀、服装はいかがですか?
満足 普通 不満
33 4 0
89.2% 10.8% 0.0%

(8)ケアマネジャーに連絡を取りたい時に、連絡が取れていますか?
満足 普通 不満
31 6 0
83.8% 16.2% 0.0%

(9)ケアマネジャーが不在の時も事務所は親切に対応してくれますか?
満足 普通 不満 未記入
26 9 0 2
70.3% 24.3% 0.0% 5.4%
 

(1)ケアマネジャーは、介護保険制度や計画書、利用票などの書類について、わかりやすく説明していますか?


(2)ケアマネジャーの個人情報の取り扱いは適切ですか?


(3)ケアマネジャーは、あなたの自立支援のため、希望や意向をとりいれた計画を作成していますか?


(4)ケアマネジャーは、必要なサービスを紹介してくれていますか?


(5)ケアマネジャーは、毎月の訪問や電話により、あなたの現在の状況を理解していますか?


(6)健康のために普段から心がけていることを教えてください。

・腹八分目。塩分控え目の食事と充分な睡眠。
・ストレスをためない。なるべく歩くようにしています。
・家事は完璧を目指さないで手を抜いてもいいから毎日継続して行うように心がける。

 
有効回答者37名(男性14名、女性19名、未回答4名)のご協力を頂き、集計させていただきました。
ご利用者年齢
40代 50代 60代 70代 80代 90代 100歳以上 未記入
0 2 2 7 14 10 1 1

要介護状態
要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 未記入
6 2 12 7 3 3 1 3
 
アンケートへのご協力ありがとうございました。
コロナの感染者が増える昨今ですが、皆様から伺った健康法を共有し、健康を心がけながら業務に邁進致します。皆様も、お体をご自愛ください。

皆様から頂いた貴重なご意見の一部を紹介致します。

  • 介護と共に身心共に介護者のサポートありがとうございました。
  • 細かいところまで気を配って頂いて、心から感謝して居ます。
  • ケアマネジャーさん、ヘルパーさん他、皆優しく、お会いする日楽しみをにしています。
JA千葉厚生連介護サービス訪問介護事業所
 経験豊かな専門スタッフが、ご自宅にお伺いし、あたたかな、きめこまやかな介護サービスをご提供します。お気軽にご相談ください
訪問介護(ホームヘルプサービス)
 訪問介護員がご家庭を訪問し、入浴、排せつ、食事の介護、衣類の交換、掃除、洗濯などの身の回りのお世話をします。訪問介護は「身体介護」「生活援助」からなります。
 
[ 身体介護]
入浴、排せつのお世話、衣類やシーツの交換、外出の介助など
 
[生活援助]
住居の掃除、洗濯、買い物、薬の受け取り、食事の準備や調理、片付けなど
 
[ 介護予防・日常生活支援総合事業 ]
要介護1・2の方が利用できる千葉市独自のサービスです。
(1)訪問介護相当サービス
市の指定した事業所の訪問介護員(有資格者に限る)が、身体介護を伴うサービスを行います。
(2)生活援助型訪問サービス
市の指定した事業所の訪問介護員が、掃除や洗濯などの生活援助型サービスを行います。
 
本人以外の部屋の掃除、庭の草取りなど、本人の日常生活の援助に属しないと判断されることは、生活援助とは言えず、訪問介護では行えません。
費用(例) ※ご本人の負担は表示金額の1割又は2割又は3割です
要介護1〜5の方 要支援1・2の方

 ホームヘルパーが自宅を訪問し、入浴、排泄、食事などの身体介護や、調理、掃除などの生活援助を行います。

■サービス費用の目安

身体介護(30分以上1時間未満)

3,950円/回
生活援助(20分以上45分未満)

1,820円/回

※早朝、夜間、深夜などは加算があります

 本人が自分で家事などを行うことが難しく、家族などの支えもない場合に、ホームヘルパーが自宅を訪問して、食事、入浴や日常生活の援助をします。

■サービス費用の目安

身体介護
(週1回程度の利用)

1回あたり2,670円(月3回以下)
※月4回以上は、月額11,720円
生活援助型訪問サービス
(週1回程度の利用)

1回あたり2,520円(月4回以下)
※月5回以上は、月額11,720円
「訪問介護(ホームヘルプサービス)」図説
JA千葉厚生連介護サービス  利用者満足度調査
<<訪問介護事業所 令和4年8月更新>>
 
(1)調査期間
 令和4年6月〜7月
 
 
(2)調査対象者について
 有効回答者数 25名
調査対象者について
(3)満足度調査内容
 1. 訪問介護サービス全体を通してご満足いただいてますか?
 
訪問介護サービス全体を通してご満足いただいてますか?
 2. ヘルパーの対応・技術についてどのように感じますか?
ヘルパーの対応・技術についてどのように感じますか?
 
 3. コロナ禍でヘルパーの訪問に不安がありますか?
コロナ禍でヘルパーの訪問に不安がありますか?
 4. ヘルパーを引き続き利用したいと思いますか?
ヘルパーを引き続き利用したいと思いますか?
 
サービスを通して満足と概ね満足は96%でした。
決められた内容のサービスが行われていますかは100%の回答を頂きました。
利用者様からのコメントを一部紹介させて頂きます。
  • 今のままで充分満足しています。
  • 非常にていねいにしていただいています。
  • 半年に1回のエアコンの掃除

介護保険では難しいことは、インフォーマルサービス支援があることも提案して居宅介護支援事業所や多職種との連携をさらに図っていきたいと思います。

利用者満足度調査からの御意見を参考にし、サービスの質の向上を図り、ご利用者の方々の自立支援そして家族の方々の介護負担の軽減につながるように職員一同取り組んでまいります。
今回の満足度調査にご協力いただき、心よりお礼申し上げます。
 
介護職員等特定処遇改善加算にかかる情報公開(PDF)
 
千 葉 県 厚 生 農 業 協 同 組 合 連 合 会 Copyright(C) 2005 JA-Chiba-Kohseiren All rights reserved.
ご利用にあたって