|
 |
 |
ご存知ですか?食事バランスガイド |
2006. 03.22 |
|
 |
 |
 |
「健康のために良い食生活を!」と思っても、いったい何をどのくらい食べれば体に良いのかわからない人にも望ましい食事の組み合わせが一目でわかるようなイラストができました。
食事を「主食」「副菜」「主菜」「牛乳・乳製品」「果物」の5つの料理区分にわけ、それぞれ1日に必要な量をコマの形のイラストにあてはめて表します。 |
 |
【1日の食事を毎食料理ごとにコマにあてはめます。バランスが良いとコマが回る?】 |
 |
【
拡大図(PDF) 】 |
 |
◆「キッチリ」ではなく、「だいたい」の感じをつかもう |
 |
それぞれの料理を当てはめると・・・1回に食べる量 |
主食 |
ご飯茶碗1杯 |
1.5〜2つ |
ご飯茶碗1杯(少なめ) |
1つ |
ご飯茶碗1杯(大盛り) |
3つ |
副菜 |
小鉢一品 |
だいたい1つ |
数種類の野菜が入った炒め物、煮物など |
2つ |
主菜 |
豆腐、卵、納豆1回に食べる量 |
1つ |
さかな料理 |
2つ |
肉料理 |
3つ |
乳製品 |
牛乳コップ1杯 |
2つ |
チーズ1個 |
1つ |
ヨーグルト1個 |
1つ |
果物 |
1回に食べる量 |
だいたい1つ |
|
 |
 |
 |
良バランス例 |
悪バランス例(主菜の摂り過ぎ) |
 |
【 上手にコマを回しましょう 】 |
 |
|
 |
 |
 |
千 葉 県 厚 生 農 業 協 同 組 合 連 合 会 |
Copyright(C) 2005 JA-Chiba-Kohseiren All rights reserved. |
 |
|
 |